コスミックガーデンの口コミ・評判を徹底調査!特徴・施工事例も紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

「知ってしまったらもう他では建てられなかった」と顧客に言わしめているコスミックガーデンは、後悔しない家づくりを提唱しています。顧客から高い評価を得ている会社のことは非常に気になるでしょう。

「コスミックガーデンの口コミは?」

コスミックガーデンはどんな家づくりをしているの?」

家づくりは、一生涯に2度もない大きな買い物だからこそ、「とにかく後悔だけはしたくない」と強く思っている方も多いでしょう。

そこで今回は、コスミックガーデンの口コミや特徴、施工事例も紹介していきます。あなたの家づくりの参考にしてください。

目次

コスミックガーデンとは

出典元 : コスミックガーデン
スクロールできます
項目詳細
会社名株式会社コスミックガーデン
所在地岡山県岡山市北区今1-12-25
設立年月日1997年4月
公式サイトhttps://cosmic-g.jp/

コスミックガーデンは1997年に岡山県で創業し、地元密着で家づくりをしてきたハウスメーカーです。家づくりは複雑なことが多いからこそ、顧客に後悔して欲しくないという願いから社長が率先してサポートしています。

「うちの会社で建てなくてもいいから、何でも相談に乗るよ」という姿勢を大切にしており、顧客第一のハウスメーカーです。顧客が満足できる家づくりを提供しているため、初めての家づくりで不安な方でも安心して依頼できます。

コスミックガーデンの口コミ・評判

ここからはコスミックガーデンの口コミや評判を紹介します。口コミを見ることで、あなたに適した会社なのか判断できます。必ず事前に確認しておきましょう。

良い口コミ

社長をはじめ、社員の皆さん全員とても温かい人柄で、儲け主義では無く、お客様の為のお家づくりを進めて下さる信頼できる工務店さんです。

引用元 : google

社長をはじめとして社員もファミリーの様なイメージのコスミックガーデン。儲け主義ではないというところに好感を覚えます。

ステキな社長さん、社員さん、協力会社さんの皆さんと良い方に囲まれ、氣の良いあたたかい家を建てることができました。子供も授かることができ感謝しています。

引用元 : google

とても良い雰囲気で顧客も満足している様子です。良い環境で良い気持ちで、お子さんも授かり幸せな様子です。

悪い口コミ

家の性能に関しては高いのかもしれませんが、とにかく信じられないようなミスが多い。

また、凝ったデザインを依頼したわけでもないのに素人でもわかるほど内装の仕上がりが汚い。

人には勧められません。性能の高い家を建てられる工務店は他にもあるので他のところを探すことを勧めます。後でやめとけばよかったとならないように。

引用元 : google

施工業者のミスが多いという口コミがありました。気になる方は完成見学会などに足を運んでみましょう。

コスミックガーデンの特徴

ここからはコスミックガーデンの特徴を紹介します。

どんな特徴かみていきましょう。

全ての人に後悔しない家づくりを薦める

家づくりというものはわからないことだらけです。お金のことをはじめとして、家の構造、建築知識、土地のこと、法律のことなど、とにかく難しいことが多くあり、初めて知ることもあります。

コスミックガーデンでは「知る」ということに力をいれており、家についての知識を提供しています。なぜなら、顧客側が得た知識を元に「選ぶ」ことができると決して後悔しない家づくりができるためです。

コスミックガーデンで家を建てなくても、それで顧客側が一番良いと思える家が建てられればそれが一番良い。そういう姿勢で親身になって顧客に対応しています。

高性能住宅

コスミックガーデンの高性能住宅は3つの要素によって実現しています。それは家を強化すること、コスミック独自開発の技術、高い技術を持った職人です。

家の強化とは、頑強な構造、特殊な素材、最適な構法のことで、極厚基礎、超強化構造、丸ごと断熱で高気密高断熱の基本構造をつくっています。結果、簡易メンテナンスや省エネ空調もでき、広くて過ごしやすい屋根裏部屋やウインターガーデンなどを作れます。

加えて、高い技術を持った職人とコスミックガーデン独自開発の技術を取り入れることにより、よりよい住まいにすることが可能です。

コスミック独自開発

高性能住宅の要素の1つであるコスミック独自開発の技術は、特殊な構造と自然エネルギー活用の仕組みなど沢山の内容から成り立っています。

省エネでは屋根裏エアコン、パッシブ暖房、遮熱強化屋根構造、セラミック外壁。アレルギー対策では、遠赤外線鉱石パウダーなど、細かい自社の開発技術を取り入れています。

その技術は全て大学教授、工務店社長、研究所、大工、専門業者の方々の研究や技術を取り入れた上で開発された技術です。高気密高断熱で年中過ごしやすい家、太陽光発電などを取り入れた省エネ、耐震などを考えた災害に強い家、アレルギーのことも考えた家を実現しています。

コスミックガーデンの施工事例

ここからはコスミックガーデンの施工事例を紹介します。

あなたが描いている家の形が見つかるかもしれません。

サクラ並木を望む白レンガの家

満開の桜を見ながら生活できる、落ち着いた雰囲気の家。室内はバリアフリーになっていて、段差がないため高齢の方でも住みやすい家になっています。

また、コスミックガーデンの性能を活かした省エネ空調が活かされた、冬や天気の悪い日でも洗濯物が乾くウインターガーデンも設置。ダイニングの裏にはちょっとした書斎スペースを作り、わざわざ2階に上がらなくても作業が出るスペースが便利です。

ツィーゲルⅡ黒いぶし石目調・大屋根の家

一見平屋に見えるどっしりと重厚感のある家。コズミックガーデンの空調を最大限に活かし、ウインターガーデンや大容量の物置にもなる屋根裏部屋、廊下のスペースに勉強机を置いています。

通常廊下などは寒いイメージがありますが、家の中が快適な状態だからこそできる配置でしょう。屋根裏部屋も小さなお子さんの遊び場にもなり、ちょっとした秘密基地気分が味わえます。

八寸勾配の三角屋根・北欧風の家

色合いが可愛い三角屋根の家は職場兼住宅で治療院をされています。治療院と自宅の玄関は分けて作られ、室内で行き来できるように。

リビングは吹き抜けで太陽光が降り注ぎとても明るく開放感があります。キッチンにはカウンターもつけて、空き時間にはパソコンなどのお仕事ができる様にも。お子さんの宿題なども見ながら家事ができるようにもなっています。

岡山県でおすすめの注文住宅会社3選

ここからは岡山県でおすすめの注文住宅会社を紹介します。

どんな注文住宅会社があるのか、是非皆さんの家づくりの参考にしてください。

タカ建設

出典元:タカ建築
スクロールできます
項目詳細
会社名株式会社タカ建築
所在地岡山市北区白石西新町7-123
設立年月日1988年3月
対応地域岡山市、倉敷市、早島町、総社市、玉野市、備前市、赤磐市、瀬戸内市
公式サイトhttps://takaken-okayama.com/

タカ建築は、1988年に創業したハウスメーカーで、岡山県を中心として家づくりをしています。高断熱・高気密・高耐震の高性能住宅で、SDGsにも取り組んでおり、再生可能な自然エネルギーを活かす省エネ住宅を提供しています。

SW工法を早期に導入し、北海道基準の断熱性能をマックスとして他の大手メーカーのレべルを超える高気密性能を実現。耐震性能は病院や学校と同じ基準、耐震性能3で、さらに制震構造を全戸に標準装備。

長期優良住宅を標準仕様として、保証やアフターケアの面でも頼りになるハウスメーカーです。

アイ工務店

出典元:アイ工務店
スクロールできます
項目詳細
会社名株式会社アイ工務店
所在地大阪市中央区心斎橋筋1-9-17エトワール心斎橋9F
設立年月日2010年7月
対応エリア全国(沖縄県を除く)
公式サイトhttps://www.ai-koumuten.co.jp/

アイ工務店は、2010年に創業した大阪市のハウスメーカーで、自由設計や適正価格など顧客に優しい家づくりを提供しています。

高い設計自由度で、今までにない空間の使い方をしたデザインや、高い住宅性能、耐震性・耐久性を克服した技術を使用した木の家を提供。ZEH住宅やIoT住宅などの省エネにも力をいれており、エネルギー消費量の収支をゼロにして年中過ごしやすい住宅を作り続けています。

一条工務店

出典元:一条工務店
スクロールできます
項目詳細
会社名株式会社一条工務店
所在地東京都江東区木場5-10-10
設立年月日1978年9月
対応地域高知・沖縄を除く全国の約500拠点以上
公式サイトhttps://www.ichijo.co.jp/

創業1978年の東京都から全国展開している老舗のハウスメーカーです。地震の多い日本で早期から耐震性について研究をしており、自社でも様々なタイプの地震の研究を行っています。

「家は性能」というこだわりをもち、高性能の家を納得の価格で提供。モデルハウスの仕様がそのまま標準仕様という体験もしやすい環境です。

モデルハウスは全国的に展開しているため、各地の住宅展示場で標準仕様の家が体験できるという利点もあります。

まとめ

今回は岡山県のコスミックガーデンの口コミや特徴をご紹介しました。分からないこと、聞きたいことにきちんと応え、その上でも自社で別に家を建てなくても良いよという、とても親切で人の良さが現れているハウスメーカーです。

口コミでも人の良さが現れているため、家について考えている方はお気軽に相談されてみてはいかがでしょうか。様々な知識人から色んな技術を学び、活かしているのも選択の大きなポイントです。

この記事があなたのお役にたてれば光栄です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次