スーパーウォール工法の欠点とは?家を建てる前に知っておくべき6つのこと

当ページのリンクには広告が含まれています。

「スーパーウォール工法って何?」

「スーパーウォール工法を採用するとどうなるの?」

注文住宅の購入を検討していて、スーパーウォール工法が気になっている方もいるでしょう。スーパーウォール工法はLIXILが開発した高気密・高断熱・高耐震住宅の工法です。スーパーウォール工法を採用すれば、地震や水害に強く、一年中快適に過ごせる高性能住宅を建てることが実現できるでしょう。

しかし、スーパーウォール工法には欠点もあり、絶対に後悔しないためによく検討する必要があります。

そこで本記事では、スーパーウォール工法の利点・欠点と対処法を詳しく解説します。スーパーウォール工法の採用を検討している方は、ぜひ本記事を参考に検討してみてください。

また、以下の記事では岡山でおすすめの住宅メーカー3選を紹介していますので、会社選びでお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

目次

スーパーウォール(SW)工法とは

スーパーウォール工法(SW工法)は、LIXIL(リクシル)が1995年に開発した高性能住宅用パネルおよび住宅工法です。この工法は、木造軸組工法をベースに、「スーパーウォール」と呼ばれる高性能パネルを床や壁にはめ込むことで、断熱性耐震性を大幅に向上させています。

特徴は、家全体をSWパネルで覆うような設計です。サッシや天井、壁の隙間を減らし、高性能な冷暖房や換気システムと組み合わせることで、優れた気密性・断熱性・耐震性を実現します。

出典元: LIXIL

LIXILによる厳しい品質管理のもと、高いクオリティが保証されています。スーパーウォール工法は、快適な室内環境と省エネ効果を両立させ、多くの住宅で採用されています。

スーパーウォール(SW)工法の詳細については、こちらの記事もご覧ください。

スーパーウォール工法の欠点を5つ紹介

スーパーウォール工法は多くの利点を持つ一方で、いくつかの欠点も存在します。ここでは、この工法の主な欠点を5つ紹介します。家づくりを検討する際の参考にしてください。

それぞれの欠点について詳しく見ていきましょう。

初期コストの高さ

スーパーウォール工法の最も大きな欠点の一つが、初期コストの高さです。高性能なパネルや設備を使用するため、従来の工法と比べて建築費用が15〜20%程度高くなる傾向があります。

例えば、一般的な木造住宅の坪単価が60〜80万円程度であるのに対し、スーパーウォール工法では70〜100万円程度になることもあります。ただし、長期的には光熱費の削減などでコストを回収できる可能性があります。

また、省エネ住宅に対する補助金制度を利用できる場合もあるため、総合的なコスト計算が必要です。高性能住宅を求める方にとっては、この初期投資が価値あるものと感じられるかもしれません。

なお、以下の記事では省エネ住宅に対する補助金制度を詳しく紹介しているので、あわせて参考にしてください。

設計の制限

スーパーウォール工法では、高性能パネルを使用するため、設計に一定の制限が生じることがあります。大きな開口部や複雑な形状の壁面を設けることが難しいケースが考えられます。また、パネルのサイズに合わせて設計する必要があるため、自由度が若干制限されることも。

特に、独創的なデザインや特殊な間取りを希望する場合、実現が困難になる可能性があります。ただし、経験豊富な設計士や施工業者と協力することで、これらの制限を最小限に抑えつつ、快適で高性能な住宅を実現することは可能です。設計の段階で、希望するデザインと性能のバランスを十分に検討することが重要です。

メンテナンスの難しさ

スーパーウォール工法で建てられた住宅は、高気密・高断熱構造のため、一般的な住宅とは異なるメンテナンス方法が必要となることがあります。換気システムの定期的な点検や清掃が欠かせません。

気密性が高いため、結露や湿気対策にも注意が必要です。さらに、パネル内部の断熱材や構造材に問題が生じた場合、修理や交換が一般的な住宅より難しくなる可能性があります。これらのメンテナンスには専門的な知識や技術が必要となるため、一般のDIYでは対応が難しいでしょう。

定期的な専門業者による点検や、適切なメンテナンス計画を立てることが重要です。長期的な維持管理コストも考慮に入れる必要があります。

工期の長さ

スーパーウォール工法による住宅建築は、一般的な工法と比べて工期が長くなる傾向があります。これは、高性能パネルの製作や取り付けに時間がかかるためです。

通常の木造住宅が3〜4ヶ月程度で完成するのに対し、スーパーウォール工法では4〜6ヶ月以上かかることもあります。工期が長くなると、仮住まいの期間が延びたり、ローン返済開始時期が遅れたりするなど、生活面や資金面での影響が出る可能性があります。

また、天候や資材の調達状況によっては、さらに工期が延びることもあります。家づくりの計画を立てる際は、この点を考慮し、余裕を持ったスケジュールを組むことをおすすめします

施工業者の限定

スーパーウォール工法は、LIXILが開発した特殊な工法であるため、施工できる業者が限定されています。これは、高度な技術や専門知識が必要とされるためです。

そのため、希望する地域や予算に合った施工業者を見つけるのが難しい場合があります。また、施工業者が限られているため、競争原理が働きにくく、価格交渉の余地はあまりないものだと考えてください。

さらに、将来的なメンテナンスや修理の際にも、対応できる業者が限られる可能性があります。施工業者を選ぶ際は、実績や評判を十分に確認し、信頼できる業者を慎重に選ぶ必要があります。また、アフターサービスの内容や、長期的なサポート体制についても事前に確認しておくことが重要です。

スーパーウォール工法の利点を5つ紹介

スーパーウォール工法は、高性能住宅を実現する工法として注目を集めています。この工法には多くの利点がありますが、ここでは主な5つを紹介します。

それぞれの利点について詳しく見ていきましょう。

高い断熱性能

スーパーウォール工法の最大の特徴は、その優れた断熱性能です。外壁全体を高性能断熱パネルで覆うことで、一般的な住宅と比べて2倍以上の断熱効果を発揮します。これにより、夏は涼しく冬は暖かい室内環境を維持できるのです。

熱損失を最小限に抑えるため、エアコンの効きも格段に良くなります。結果として、年間を通じて快適な室温を保ちつつ、光熱費の大幅な削減が期待できるのです。高い断熱性能は、居住者の快適性向上だけでなく、環境負荷の低減にも貢献することにつながります。

優れた気密性

スーパーウォール工法は、高い気密性を実現する工法です。壁や床、天井の隙間を極限まで減らすことで、外部からの空気の侵入を防ぎます。これにより、外部の騒音や花粉、粉塵の侵入を抑制し、静かでクリーンな室内環境を作り出せます。

また、高い気密性は冷暖房効率の向上にも良い影響をもたらします。計画換気システムと組み合わせることで、結露やカビの発生リスクを低減し、健康的な住環境を維持できるのです。

耐久性と強度

スーパーウォール工法で建てられた住宅は、高い耐久性と強度を誇ります。使用されるパネルは、強固な構造を持ち、経年劣化に強い特性があります。

そのため、長期にわたって性能を維持し、メンテナンス頻度を抑えられるのです。加えて、耐震性能も優れており、地震や台風などの自然災害に対する強さも備えています。

出典元:タカ建築

これらの特性により、長期的な視点で見ると住宅の資産価値の維持にも貢献します。

省エネ効果

スーパーウォール工法の高い断熱性能と気密性は、顕著な省エネ効果をもたらします。冷暖房の使用頻度や強度を抑えられるため、エネルギー消費量が大幅に削減されます。

一般的な住宅と比較すると、年間の光熱費を30〜50%程度削減できるケースも。この省エネ効果は、家計の負担軽減だけでなく、CO2排出量の削減にもつながり、環境に優しい住まいづくりを実現します。

快適な室内環境

スーパーウォール工法は、総合的に快適な室内環境を実現します。高い断熱性能と気密性により、室温のムラが少なく、床や壁の冷たさも感じにくくなります。

また、外部からの騒音や花粉の侵入を防ぐため、静かでクリーンな空間を作り出せ、計画的な換気システムを導入することで、適度な湿度管理も可能になります。これらの要素が組み合わさることで、健康的で快適な住まいが実現し、居住者の生活の質を向上させるのです。

スーパーウォール工法で家を建てる前に知っておくべき6つのこと

ここからはスーパーウォール工法で家を建てる前に知っておくべき6つのことを紹介します。

それぞれ解説していきます。ぜひ参考にしてください。

メリットを理解する

スーパーウォール工法を採用することで、高性能断熱材と気密性の高い構造により、室内の熱損失を抑え、夏は涼しく冬は暖かい快適な空間を実現します。光熱費の削減にも効果が期待できます。

パネルと柱を一体化した構造(モノコック構造)を採用している結果、地震や台風などの外力に対して高い耐震性を発揮。地震や台風などの災害が多い日本にとって耐震性が高いのは大きなメリットと言えます。

出典元:LIXIL

気密性が高いことで、室内の空気質が安定し、結露やカビの発生を抑制。また、計画換気システムにより、常に新鮮な空気が室内を循環します。

欠点と対処法を理解する

スーパーウォール工法は気密性が高い反面、室内の換気が重要になります。計画換気システムを導入し、常に新鮮な空気を室内に循環させる必要があります。

また、換気が十分に行われないと、結露やカビが発生し、健康被害や住宅の劣化につながる可能性があります。スーパーウォール工法は結露が発生しにくい構造ですが、湿気対策を怠ると結露やカビの原因となる可能性があります。

特に浴室や洗面室などの水回りでは、換気を徹底し、除湿機を設置するなどの対策が必要です。洗濯物や布団を室内で干すことで、湿度が上がり結露の原因となるため注意が必要です。室内干しを頻繁に行う方は、十分に検討した上で採用するか決める必要があると言えます。

スーパーウォール工法は気密性が高いため、停電時に室内温度が急激に変化する可能性があります。夏は暑くなり、冬は寒くなるため、エアコンや暖房器具の設置だけでなく、停電時の電源確保対策も必要です。

太陽光発電システムや蓄電池などを設置することで、停電時の電力確保を図りましょう。

予算を確認する

スーパーウォール工法は、高性能な断熱材や気密性の高い構造を採用するため、一般的な木造軸組工法に比べて建築費用が高くなります。坪単価50万円以上が一般的で、場合によっては70万円を超えることもあるのが実際です。

費用を抑えるために、一部の部屋のみスーパーウォール工法を採用するなどの選択肢もありますが、断熱性能や気密性が偏ってしまう可能性があります。

また、換気システムや太陽光パネルの採用も検討する必要があるため、スーパーウォール工法を採用する際は費用のバランスをよく考えましょう。

希望の間取りやデザインを実現できるか確認する

スーパーウォール工法では、高気密性を維持するために、専用の窓やドアを使用する必要があります。そのため、デザインや機能性において選択肢が限られる場合があるのが実際です。

近年では、デザイン性や機能性を兼ね備えた専用窓やドアも増えつつありますが、価格も高くなります。デザインや間取りの希望と、スーパーウォール工法の採用のどちらが優先順位が高いか決めておきましょう。

ハウスメーカー選びを慎重に行う

スーパーウォール工法は、気密性を高めるために高精度な施工が求められます。そのため、経験豊富な施工業者を選ぶことが重要です。技術力不足の業者による施工は、気密性能が低下し、結露やカビの原因となる可能性があります。

また、設計においても、断熱材の種類や厚さ、気密性能を考慮した詳細な設計図が必要となります。設計士の経験や知識が不足していると、性能を発揮できない可能性がありますので理解しておきましょう。

長期的な視点で考える

スーパーウォール工法は、建設時の費用が上がってしまう可能性の高い工法です。しかし、実際に建てた家での生活が始まってからは、高気密高断熱性のおかげで光熱費が下がるでしょう。初期費用は高くてもランニングコストが下がるのであればメリットと考えることもできます。

また、スーパーウォール工法には専門的な知識や技術が必要となるため、アフターサービスが充実しているハウスメーカーを選ぶことが重要です。もし不具合が発生してしまったら、早急に対応しないと劣化の原因となることもあります。

ハウスメーカー選びにも通じることですが、技術力に合わせてアフターサービスの内容もしっかり把握した上で検討しましょう。

スーパーウォール工法で家を建てるならタカ建築がおすすめ

出典元:タカ建築
スクロールできます
項目詳細
会社名株式会社タカ建築
所在地岡山市北区白石西新町7-123
設立年月日1988年3月
対応地域岡山市、倉敷市、早島町、総社市、玉野市、備前市、赤磐市、瀬戸内市
公式サイトhttps://takaken-okayama.com/

岡山県北区に事務所を構えるタカ建築。昭和63年から岡山の家づくりに携わっています。「家族を守る良い家」を建てたいと考えて30年後も満足できる家を提供してくれます。

日本の家は省エネ性が海外に比べて低いことを懸念して、高気密高断熱を意識した家づくりを実施。今回取り上げたスーパーウォール工法も対応しているため、気になった方はぜひホームページを覗いてみてください。

以下の記事ではタカ建築の口コミや評判、会社の特徴や施工事例などを解説していますので、気になる方はぜひ一度チェックしてみるといいでしょう。

タカ建築の施工事例①:落ち着いた空間広がる家族が集まる家

出典元:タカ建築
出典元:タカ建築
出典元:タカ建築

天井が高く広々としているこの家、チークの無垢床とグレーで落ち着いた印象ながら、温かみを感じる雰囲気が印象的です。

洗面を横に2つ並べて朝の支度がスムーズにできたり、廊下の一角を書斎にしたり工夫を凝らした一軒になりました。

タカ建築の施工事例②:家族の時間も一人の時間も楽しむ家

出典元:タカ建築
出典元:タカ建築
出典元:タカ建築

趣味も家族の時間も充実したものとなる様、ガレージや漫画部屋など楽しい工夫がちりばめられています。

高気密高断熱性の高い構造を採用しているため、一年中快適に生活できているとのこと。多少予算が上がったとしても、納得いく家ができたことで満足できた様です。

まとめ

今回はスーパーウォール工法の利点・欠点と対処法について詳しく解説してきました。スーパーウォール工法はLIXILが開発した高気密・高断熱・高耐震住宅の工法です。

欠点と対処法を正しく理解した上で、スーパーウォール工法を採用すれば、快適な暮らしを実現できるでしょう。

本記事があなたのお役に立てる事を願っております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次